フォント当たり判定情報取得用構造体 More...
#include <GxFontTable.h>
Public Member Functions | |
初期化 | |
GxDrawHitQuery (GxPoint2 &xy, b32 useCursorMode=false, b32 useGmBlackBox=true) | |
コンストラクタ | |
GxDrawHitQuery (void) | |
デストラクタ | |
アクセサ | |
GX_FORCE_INLINE void | setPosition (GxPoint2 &position) |
検査したいスクリーン座標を設定 | |
GX_FORCE_INLINE void | setUseCursorMode (b32 use) |
カーソル移動制御モードを設定 | |
GX_FORCE_INLINE b32 | getIsHit (void) const |
文字に当たったか判定 | |
GX_FORCE_INLINE const GxRect & | getRect (void) const |
文字の矩形を取得(当たった場合) | |
constexpr u32 | getByteOffset (void) const |
当たった文字列の先頭からのオフセットバイトを取得 | |
constexpr u32 | getCharOffset (void) const |
当たった文字列の先頭からのオフセット文字数を取得(先頭は0から、改行は含まない) | |
constexpr u32 | getCharWidth (void) const |
当たった文字の1文字のバイトサイズを取得 | |
constexpr f32 | getRatio (void) const |
文字の矩形のどのあたりにヒットしたかの割合(左側0.0~右側1.0) | |
Public Attributes | |
メンバ変数 | |
GxPoint2 | _position |
検査位置 (入力) | |
b32 | _useCursorMode |
カーソル移動制御として改行を判定する(入力) | |
b32 | _useGmBlackBox |
当たり判定にgmBlackBox(文字のぎりぎりサイズ)を使用する | |
b32 | _isHit |
文字に当たったか | |
GxRect | _rect |
当たった文字の矩形 | |
u32 | _byteOffset |
当たった文字のオフセットバイト | |
u32 | _charOffset |
当たった文字のオフセット文字数 | |
u32 | _charWidth |
当たった1文字のバイト数 | |
f32 | _ratio |
当たり場所の文字に対する割合 | |
フォント当たり判定情報取得用構造体